セブンイレブンのアルバイトの特徴
セブンイレブンは国内最大手のコンビニエンスストアです。海外にも進出しており、中国やタイ、インドなどのアジア地域に多く出店しています。
セブンイレブンのアルバイトの仕事内容
セブンイレブンのアルバイトはレジ、接客、商品の陳列、商品の廃棄、店内の清掃など、コンビニエンスストアの典型的な業務を行っています。アルバイトやパートもベテランになると発注業務を行う事もあります。
公共料金の決済やチケット販売など、コンビニエンスストアの中で最も多くのサービスを行っていることもあり、覚えることが多くありますが、指導マニュアルもしっかりしているのが特徴です。
セブンイレブンのアルバイトは高校生でも出来る?
セブンイレブンは高校生でも働けます。高校生が働くのは17時から22時までの夕方勤務が中心となります。
たとえ未経験でも働きながら仕事を覚えていけますし、典型的な接客の仕事ですから話し方や礼儀も身に付けられます。
ご両親としても安心して働かせられるアルバイト先の一つでしょう。
セブンイレブンのアルバイトの時給
セブンイレブンの時給はコンビニエンスストアの中でも比較的高く、その地域の最低賃金+50円~150円程度のお店が多いです。
都心の店舗では時給1250円以上で夜勤を募集しています。
セブンイレブンのアルバイトの身だしなみ
コンビニエンスストアの客層は幅広いですから、ある程度身だしなみに厳しいです。店に寄りますが、セブンイレブンの身だしなみの厳しさはコンビニの中では標準的です。
極端に奇抜な格好では問題がありますが、軽めの茶髪やピアス1つなら十分に採用される可能性があります。
身だしなみが心配であっても、一度応募してみることをお勧めします。
セブンイレブンのアルバイトがオススメなのはどんな人?
セブンイレブンは誰もが知っているコンビニですから、コンビニで働いてみたい人にお勧めです。
また、国内最大手のチェーン店だけあってマニュアルがとてもしっかりしています。そのため、初めてアルバイトをする人にもお勧めできるアルバイト先です。
セブンイレブンアルバイターさんたちのつぶやき
今日で一年半年続けたバイトを受験に専念するため一旦お休みすることにしました🙂色々大変なことあったけど、得た物はとても大きかった!「お前ほど使える奴いない」って言ってもらえたことが嬉しかったです。ありがとうセブンイレブンいい気分🙏🏻 pic.twitter.com/ZaOo7W2BkP
— さいとう もえ (@X___104___M) 2016年5月15日
バイト終わりいつもセブンイレブンでおにぎり買うか迷うけど今日は100円セールということで一切の迷いなく購入しました。おいしい😁笑
— まきのそーだい (@MakinoSodai) 2016年5月4日
セブンのバイト復習しないとミスするやばいと思ってメモ開いたら、メモ拙すぎて1週間前の自分を呪ってる😉
マニュアル検索してみようと思って「セブンイレブン バイト」まで打つと一番上にくるの「セブンイレブン バイト きつい」
もはやセブンのバイト始めた自分を呪ってる
— 舞香 (@mai_snoopy420) 2016年5月16日
ちなみにセブンイレブンには納品されたオリコン(折り畳み式コンテナ)を載せる台車があるんだけど、あれでスケボーうぇいすると怪我するので要注意。
現役アルバイターは注意してくれよな。
セブンイレブンのアルバイトを探すのにお勧めの求人サイト
-
松本人志さんの「バイトするならタウンワーク!」というCMでお馴染みのタウンワーク。
リクルートが運営している日本最大のアルバイト求人サイトです。
その特徴はなんといっても求人数の多さです。全国で100万件以上の求人が掲載されているので、あなたに合ったアルバイトを見つけることができます。
-
高時給・短期・単発・朝/深夜・土日など、10万件以上の募集求人からこだわり条件でバイトを検索できます。
実際にアルバイトしている人が話す職場の雰囲気やシフト関係の情報を見られるほか、採用が決まると採用祝い金として最大2万円貰えます。
-
多くの人気アルバイトサイトと提携しており、まとめて検索&応募できるのがアルバイトEXです。
採用が決まるとWお祝い金として最大4万円貰えます。